【Airbnb運営】清掃費はゲストに請求できる?民泊の清掃費設定と戦略を解説!
- 富香 松井
- 6月27日
- 読了時間: 3分

こんにちは、民泊清掃・運営サポートのPOWERです!
AirbnbやBooking.comなどの民泊運営をしているオーナー様から、
よくあるご相談の一つがこちら:
「清掃費って、ゲストに請求できるの?いくらに設定すればいいの?」
今回はこの疑問に対して、現場での運営経験を踏まえながら
実務に即した清掃費の考え方と、戦略的な料金設定の方法をわかりやすくお伝えします!
✅清掃費はゲストから“もらえる”けど、注意が必要!
Airbnbでは、宿泊料金とは別に「清掃費」を設定することができます。
例えば…
1泊:10,000円
3泊:30,000円
清掃費:8,000円(滞在中1回のみ)
このように、清掃費は宿泊日数に関係なく“1滞在あたり”で設定するのが基本です。
✅清掃費は利益にもコストにもなる
✔️ 外注した場合
清掃業者に依頼すると、1回あたり6,000〜16,000円程度かかることも。部屋の広さや地域によって差があります。
✔️ 自分で清掃した場合
外注費がかからないので、ゲストからの清掃費はそのまま利益になります。
例えば、8,000円の清掃費をもらって自分で対応すれば、その分が丸ごと手元に残るわけですね。
⚠️清掃費が高すぎると、ゲストに敬遠される?
ここがポイントです!
たとえば、宿泊費が3泊で30,000円に対し、清掃費が8,000円だと…
「ちょっと高すぎるな…やめておこうかな?」
とゲストが感じることも。
特に短期滞在のゲストにとって、清掃費は割高に見えることがあるため、
料金設定の工夫が必要です。
🔍清掃費と宿泊費はセットで考えるべき!
効果的な戦略として、以下のような方法があります:
清掃費を下げて、宿泊費に組み込む→ 例:清掃費を0円にして、1泊を12,000円に調整
ただし、バランスが重要です。料金が極端だと不信感を与える可能性があります。
💰清掃費の目安と相場
おおよその相場は以下の通り:
物件タイプ | 清掃費の目安(1回あたり) |
ワンルーム(ベッド2台) | 6,000〜7,000円 |
3LDK(ベッド5台) | 10,000〜16,000円 |
物件が広くなるほど、当然ながら清掃費も上がります。
📈清掃費は変動する?しない?
基本的に清掃費は固定で設定することが多いですが、
運営状況を見ながら見直すことも可能です。
繁忙期には宿泊費を上げる
清掃費は基本据え置き(ただし例外あり)
シーズンごとに価格調整をするなら、宿泊費側を変えるのが一般的です。
📝 清掃費設定の注意点とおすすめ対策
✔️ OTA(AirbnbやBooking.com)に明記する
✔️ 高すぎる清掃費は避ける(ゲスト目線が大切)
✔️ 自分で清掃する場合は、写真記録でクオリティ証明を
✔️ 清掃内容の詳細も見せると安心感アップ
まとめ:清掃費は“戦略的に”設定しよう!
清掃費は単なる経費ではなく、料金設定の重要なパーツです。
清掃費はゲストから請求できるが、感覚的に高く感じさせない工夫が必要
業者に任せる or 自分で行うかでコスト構造が変わる
宿泊費とのバランスをとって設定しないと、予約率が下がるリスクも
民泊運営において、料金の設計はとても重要なスキルのひとつです。
定期的に見直しながら、自分の物件に合った最適な清掃費を設定していきましょう!
🚀 POWERなら、清掃代行から予約管理までワンストップ!
当社POWERでは、
写真付きの清掃報告
スタッフ教育された高品質な清掃
物件ごとに最適化された料金設計サポート
をご提供。
さらに、清掃以外にも予約管理や消耗品補充など、トータル運営をサポートします。
「清掃費って、どのくらいが適正なんだろう?」 そんな悩みがある方は、
ぜひお気軽にご相談ください。
POWER HP:https://www.cleaning-power.com/
Comments